英語キャンプ Day 6(8月21日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 22, 2017 こんにちは!八日目のブログを担当する舞鶴高専の内藤健太です。 今日の午前中は、自分のお気に入りの趣味・お気に入りのテレビ番組についての個人のスピーチ発表があり、午後からは四日ほど前に見た映画の紹介スピーチ、SPの学生から私たちへのインタビュー、先週を振り返ってのグループワークをしました。 授業の後には先生やSPの学生を交えてフリスビーをしました。 明日はボランティア活動で始発の電車に乗るので、早めにゆっくり休もうと思います。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
英語キャンプ Day 10(8月25日) 8月 26, 2017 こんにちは!11日目のブログを担当する福島高専ビジネスコミュニケーション学科の龍田千里菜です。 今日は、最後の授業ということで、午前中は、宇部高専の学生と先生を招き、グループプレゼンテーションの発表を行いました。 グループごとに決めたテーマを元に、それぞれがオリジナリィ溢れるプレゼンを作成し、今までの成果を十分に発揮する発表を行うことができたと思います。 午後は、終了証書をwong先生から受け取ったあと、みんなでパーティをしました。お菓子を食べたり、写真を撮ったりと楽しい時間を過ごすことができました。 また、放課後には、全員でガーデンバイザベイへ行き、ライトアップショーを楽しみました。 続きを読む
英語キャンプ Weekend 2(8月19日、20日) 8月 21, 2017 こんにちは。週末のブログを担当する熊本高専の俵花梨です。 土曜日は学外における異文化研修の一環として、みんなでUSS(ユニバーサル スタジオ シンガポール)に行きました。 SPの卒業生でUSSで働いていらっしゃるタコさんがガイドしてくださいました。 土曜日ということもあり、USSはたくさんの観光客でにぎわっていました。日本からの観光客も多くいらっしゃいました。 最初のアトラクションでは待ち時間が80分ほどでしたが、みんなでゲームをしたり喋ったりして待ち時間も楽しみました。 また、コーヒーカップであろう乗り物に乗り、ストリートダンスパフォーマンスを見ました。 昼食後も多くのアトラクションを楽しみ、ジュラシックパークの乗り物では服がずぶ濡れになった人もいました。 最後は2種類のジェットコースターに乗りました。 私自身、久しぶりのジェットコースターで死ぬかと思うくらいとてもとても怖かったです。 ずっと心臓がバクバクしていました。 その後お土産を買い、途中で夜ご飯を買って帰宅しました。 タコさん、一日中ガイドしてくださりありがとうございました! おかげでとても楽しかったです! 日曜日は昨日のUSSを楽しみすぎて疲れたせいか、少し遅めの起床となりました(^^) 午前はスピーチの宿題をしたり、先日見た映画についての発表をまとめました。 午後はそれぞれが観光地や買い物をし、一日を終えました。 この2日間はUSSを楽しんだり、部屋でゆっくりと過ごしたりと対照的で充実した休日となりました。 残りの1週間、体調に気を付けて英語キャンプを楽しみながら英語力をつけ、みんなとの思い出をつくっていきたいです。 続きを読む
英語キャンプ Day 8(8月23日) 8月 25, 2017 こんにちは、10日目のブログを担当する福島高専の白石美月です。 今日は昨日の疲れからか寝坊した人多い印象でした。 午前中はカルチャーショックや、ステレオタイプについて学び、様々な国の今のイメージについて話し合いました。また、スピーチのベーシックについても教わりました。 お昼ご飯を食べたあとには、スターバックスで1つ買うともう1つついてくるというキャンペーンをしていたため、みんなで買いに行きました。そのため、授業開始時間が2時からとなりました。 午後からは先生たちが出したお題から好きなトピックを1つ選び、即興でスピーチを行うフリートークや、kahoot(カフート)というクイズをしました。 夜には昨日の鍋パーティーの残りを食べ、翌日のファイナルスピーチの練習も行いました。 今日でSPの人たちとより絆を深めることができました。残り少ない日にち、1日1日大事にしていきたいです。 続きを読む
コメント
コメントを投稿